2025/10/13
【プレナスなでしこリーグ2部はVONDS市原レディースが優勝】
マサキスポーツアカデミーを運営しております株式会社MSA GLOBAL MANAGEMENTでは、「地域で子ども達を育てる」、「地域が子ども達を育てる」を合言葉に、日本全国の経営者が事業で使用している【電気料金】の削減サポート「MSAエナジープロジェクト」を電力会社 74社(2025年10月時点)と連動して実施をしております。
MSAエナジープロジェクトに参加してくださっている千葉県の VONDS市原レディース が、10月12日にゼットエーオリプリスタジアム(市原市岩崎)にて開催した、プレナスなでしこリーグ2部のホーム最終戦で、FCふじざくら山梨(4位)を1-0で下し、なでしこリーグ 初優勝をしました✨
来季(2026年)の なでしこリーグ1部への自動昇格の権利を獲得したので、弊社代表の平川正城コーチがスタッフとして関わるスフィーダ世田谷FC との直接対決も実現‼️
ますます目が離せなくなりましたね🔥
VONDS市原レディースの皆様、おめでとう御座います㊗️
2025/10/11
【MSA OBの橋本清太郎選手がガイナーレ鳥取と契約しました】
MSAトレーニングセンター(旧 MSAサッカースクール) を卒業した 橋本清太郎選手が、Jリーグクラブ「ガイナーレ鳥取」と契約を交わし、2026年シーズンの加入が決定しました。
橋本選手は小学校時代にマサキスポーツアカデミーに所属。小学校6年生の時には日本代表 チームの一員として、平川正城監督と共にスペインで開催された世界大会にも出場 🇪🇸
昨年(2024年)には、現在のMSAトレーニングセンターにも顔を出してくださり、子ども達と一緒にプレーをしました✨
マサキスポーツアカデミー出身選手が、この様にプロの世界で活躍してくれると、後輩のMSA選手達も日頃から 夢 を持ち、勇気 づけられています✨
引き続き、橋本選手のご活躍を期待しております🎉
マサキスポーツアカデミー所属時代の橋本選手
2025/10/10
【MSAエナジープロジェクト実施企業のご紹介(ハイアルチ祖師ヶ谷大蔵店(東京都)】
マサキスポーツアカデミーを運営しております株式会社MSA GLOBAL MANAGEMENTでは「共育(きょういく)」を合言葉に、日本全国の経営者が事業で使用している【電気料金】の削減サポート「MSAエナジープロジェクト」を電力会社 73社(2025年9月時点)と連動して実施をしております。
また経営者の皆様が積極的に企業コスト削減 を行ってくださる事で、電気料金が大幅に下がるだけでは無く、電気料金の削減出来た一部費用が、ジュニアアスリートの支援金、地域貢献活動費用に変わります🫶
同プログラムを実施しております企業様を不定期にてご紹介を行っております(非公開希望企業&個人宅の削減実績は掲載を行っておりません)
新たに費用投資や機材の取り付けや追加での費用などが一切無く、社会貢献の一環として電力会社から一般では取得できない電気料金 契約のご協力をいただける、今までの常識を変えた、スポーツと電力会社がタッグを組んだ新しい企業支援 × スポーツ支援 の形「MSAエナジープロジェクト」
全国の法人経営者様からのお問い合わせも随時、承っております。まずは現時点でどれ程の 電気料金の削減が御社で可能かを無料で調べましょう🫶
▼詳細•お問い合わせはこちらから▼
株式会社MSAグローバルマネージメント
公式ラインアカウントはこちら
企業コスト削減実施企業様のご紹介を各種SNS等で行っております。発信を希望しない企業様は非公開にてご対応させていただいております。予めご了承ください。
——————————————————-
【 ハイアルチ祖師ヶ谷大蔵店(東京都)】
【アジア最大のSDGs サミット「Tech for Impact Summit」にご招待を受けました】
マサキスポーツアカデミー を運営する株式会社MSAグローバルマネージメントは、10月7日(火)に都内にて開催されましたアジア最大のSDGs サミット「Tech for Impact Summit 2025」へご招待頂き参加させていただきました。
SDGs(Sustainable Development Goals〈サステナブル・ディベロップメント・ゴールズ)には、17の目標が定められており、人権、経済・社会、地球環境の様々な分野にまたがった 課題 が分類されています。
弊社代表の平川 正城コーチが、目指す理念を元に構成されている現在のマサキスポーツアカデミーは、スポーツが行う 社会支援&企業支援 を体現し、その先に 社会課題の解決へ貢献するだけでなく、参加する 企業価値の向上や新たなるビジネスチャンスの獲得支援、そして、子ども達のスポーツ支援 等を始めとした 持続可能な無償化支援を日本国内で形にしている事を評価されて、今回のシンポジウムへのご招待を受けました。
皆様が日頃からマサキスポーツアカデミーの活動にご理解いただき、積極的にご参加頂けている事で、この様な素晴らしいイベントにご参加する事が出来ました。
先進国などのSDGsを目の当たりにして、世界的な基準を知り、まだまだ日本は遅れ、様々なものに格差が生まれてしまっているのを実感させられました。
今後も弊社はスポーツを通じて、MSAだから出来るオンリーワンの形を発信していける様に精進していきたいと思います✨
2025/10/07
【MSAトレーニングセンター 】
〜 2026シーズンアカデミー契約選手〜
第3期生セレクション受付中
新たな人材発掘&育成を目指す「MSAトレーニングセンター」では、2026年シーズン(第3期生)のアカデミー契約トレーニングセレクションを開催します。
こちらは2026年1月からの弊社選抜サッカークラス「MSAトレーニングセンター」参加を前提とした、来る2026年新シーズンの入会希望者を対象とします。
トレーニング体験兼入会セレクションへ参加をしていただき、選考されました場合、日本初の仕組みにて運営を行っている無償化海外式選抜サッカートレーニングクラス「MSAトレーニングセンター」への育成契約選手としてご入会が可能となります。
育成契約により、毎月のお月謝はスポンサー支援により免除となります。
成長期のこども達の身体と社会に繋がる人間(非認知能力)を、サッカーで育む事を目的とし、全国の企業が子ども達の成長の場を社会貢献事業(CSR)として支える日本で唯一無二の選抜型スポーツアカデミーです。
通常のスポーツスクールと異なり、全国のスポンサー企業からご支援を受け、所属選手達のサポートを行う制度により、選手達はジュニアプロ契約選手としてシーズン毎にアカデミー在籍契約を交わしています。
小さい頃から様々なスポンサー企業からのご支援を受け、多くの競争に自らの力で立ち向かい、勝ち取っていかなくては翌シーズンにアカデミー在籍が出来ない厳しい環境下に身を置き、取り組めるチャレンジャー精神のある選手のご参加をお待ちしています。
▼トレーニングセレクション開催日▼
12月1日(月曜日)
17:20-18:20 @MSAエナジーパーク※あと5名
⬛︎参加可能対象選手⬛︎
現在、小学校3年生〜中学校2年生の男女
※クラブチームや部活動などへ選手登録を行なっている選手も参加可能。また諸事情等がありSNS上などで、名前やお写真の公開を避けたい選手は事前申請を行なっていただきます※
⬛︎トレーニング参加&セレクション定員⬛︎
最大 12名
※クラス定員が満員になりましたら受付をウェイティングリストに切り替えます。現在のアカデミー選手の契約解除が発生した場合、ウェイティングリストの先着順にてトレーニング体験兼入会セレクションへのご案内を致します※
⬛︎セレクション合格者⬛︎
2026年シーズン (2026年1月〜同年12月)
強化選手としてトレセンアカデミーへ参加
※全国でも珍しい非常に多くの企業スポンサーにジュニアサッカー選手強化のサポートしていただいております。その為、海外やJリーグクラブなどに精通したコーチングスタッフによる強化トレーニングへ毎週、お月謝がかからず一年間ご参加いただけます。また優秀な選手はJリーグクラブ、海外クラブへの推薦を行い進路等にも対応しています。年間クラスは、所属選手の枠を定めておりますので、選考会&スカウトにて選手選考を行いクラス編成を行っております。また契約選手は、シーズンの入会月により1シーズン内の在籍可能日数が異なり、翌年の契約更新可能かの判断は、在籍中のパフォーマンスや取り組みにより判断致します※
セレクションへのご参加を希望されます選手は、以下のフォームからお問い合わせください。
2025/10/06
【本日の選抜サッカークラストレーニング参加兼入会セレクションに関して】
日本から世界へ通用するエリート選手の原石発掘 & 育成を目指す弊社の選抜サッカートレーニングアカデミー「MSAトレーニングセンター」
2025年シーズンの追加での新規アカデミー加入を目指す選手に向けたトレーニング参加兼入会セレクションを本日、10月6日(月曜日)に開催します。
2025シーズンの追加セレクションとして開催を実施する、年内のセレクション開催分に関しまして、既にウェイティングリスト(キャンセル待ち)の状況となっている関係で新規受付を中止しております。
既に10月のエントリーが認められている選手に関しましては、以下の日程にてトレーニング体験兼入会セレクション会場までお越しください。※エントリーの際にリマインドメールが来ている方は正常にエントリーが出来ております※
⬛︎セレクション会場⬛︎
⬛︎セレクション時間⬛︎
18:35〜19:55(会場受付:18:20〜)
※会場横にあるMSA事務局までお越しいただき、ご参加のお手続きをお願い致します。持ち物等は専用フォームからのエントリーの際に送られておりますメールにてご確認をお願い致します※
第3期生(2026年1月〜12月)のアカデミー契約セレクションは、12月1日(17:20-18:20)にて入会セレクションを開催します。2025年シーズン後期追加セレクション(9月、10月、11月)合格者は、2026年シーズンも第3期生として契約更新が可能となっています。
こちらは以下のサイトからご予約が可能となっております。
⬛︎MSAトレーニングセンター 2026シーズン体験兼入会セレクションフォーム ⬛︎
これまでにも多くの有名選手を輩出してきましたが、その多くの情報が世には出ない、知る人ぞ知る、新しい形の選抜型サッカートレーニングアカデミー
激しい契約選手枠争奪戦の末、ジュニア契約を勝ち取れ‼️
ご参加を希望されます選手は、下部からお問い合わせください。
2025年シーズン所属選手達は、常にアカデミーの来季契約更新へ向けた評価を取らせていただいております。既に2025年も残すところわずかとなりましたが、その中でトレーニングへの取り組み方、人間性(挨拶やコミュニケーション等)、アカデミーへの出席率や無料・有料イベントへの参加率、サッカー内でのパフォーマンス力の成長曲線、などが主な評価の対象となっており、来シーズンのアカデミー契約更新に関わってきますので、常日頃のトレーニングを前向きに取り組んでいただきたいと思います。また非契約となる選手は、2025年の12月末をもちまして、アカデミー契約解除となります。
〔新シーズンに向けた新規トレーニングセレクション開催日 〕
1️⃣ 12月1日(月曜日)17:20-18:20 @MSAエナジーパーク(先着12名のみ)
▼ MSAトレーニングセンター体験兼入会セレクションフォーム ▼
※2026年シーズン(1月〜12月)からアカデミー新シーズンからの所属を目的としたセレクションになります。既に在籍している選手はエントリー不要となりますが、アカデミー契約解除選手で再度入会希望者はエントリー可能です※
【📢 ラウレアビレッジあいりんハウス(神奈川県)からお知らせ 📢】
マサキスポーツアカデミーを運営しております株式会社MSA GLOBAL MANAGEMENTでは、「地域で子ども達を育てる」、「地域が子ども達を育てる」を合言葉に、日本全国の経営者が事業で使用している【電気料金】の削減サポート「MSAエナジープロジェクト」を電力会社 73社(2025年10月時点)と連動して実施をしております✨
MSAエナジープロジェクト に参加してくださっている神奈川県のラウレアビレッジあいりんハウスからお知らせです📢
🩸献血のご協力をお願いします🩸
▼ 開催日 ▼
11月29日(水曜日)
▼ 開催時間 ▼
10:30-16:30
▼ 開催場所 ▼
ラウレアVillageあいりんハウス
(横浜市瀬谷区阿久和南3-39-9)
▼イベント詳細 ▼
小児ガン理解啓発 を目的に皆様に献血の体験をしていただきまして、病気を知り、病気を考えるきっかけを作りたいと思います。
▼ご参加方法 ▼
開催時間内に会場へ直接お越しください。
2025/10/01
【口コミで広がった選ばれた選手が加入出来る「MSAゴールキーパースクール」】
マサキスポーツアカデミー(MSA)では、今までにも非常に多くのゴールキーパー達が、マサキスポーツアカデミーを経験しており、直近でも世代別の日本代表 などに選ばれた選手も弊社アカデミーから輩出しました🙌
過度な広告や宣伝活動は行わず、口コミで広がった当ゴールキーパースクールは、ゴールキーパーに必要なスキルだけではなく、育成年代に育つ身体能力育成&人間力強化、またサッカーを通じた非認知力向上(人間力)を目的としたトレーニングカリキュラムを毎月のテーマに沿って取り組んでおります。
セレクションにより、意識の高い選手の受け皿となり、様々な年齢の選手達が一緒にアカデミー内ではプレーしているので、年代問わずコミュニケーション能力が高まる環境🫶
また、担当スタッフは日本だけではなく、海外でもスカウト活動などで活躍している平川正城GKコーチが担当。
隠れ家ゴールキーパースクールとして知る人ぞ知る「MSAゴールキーパースクール」
ゴールキーパーを真剣に取り組み、上手になりたい選手のご参加をお待ちしています👏
※募集定員が残りわずかとなっております。募集定員一杯になりましたら、セレクション受付をウェイティングリスト(キャンセル待ち)として受付します※
▼参加希望者は下部からアカデミー体験兼セレクションへエントリー▼
2025/09/30
【MSAアシトレを神奈川県相模原市にて開催しました】
マサキスポーツアカデミーでは、2025年9月29日(月曜日)に神奈川県相模原市にて、神経発達 フットトレーニング「MSAアシトレ」を開催しました。
今回も定員一杯となる、多くの方々にご参加いただきました🙇
普段使っている足が、意識をしながら実際に動かそうとしても、なかなか思った通りに動かない体験が出来たかと思います。
しかし、少しの 違和感の調整 を行うだけで、正しいポジションに整い、本来の身体が持つ能力を最大限に発揮する事が出来たり、怪我を回避する能力を身につけることが出来たりします。海外では「足学」という授業があるほど、大事な知識として認識されています。
今回、WEリーグやなでしこリーグで活躍する女子プロサッカー選手、池尻凪沙 選手(ノジマステラ相模原)、鹿島彩莉 選手(ちふれASエルフェン狭山)、樫本芹那 (スフィーダ世田谷FC)の3選手もアシトレトレーニングに参加しました🔥
プロの選手達と一緒に、子ども達も真剣に自分の足と向き合いました👍
更に各ゲストプレーヤー達から〔自分の足に真剣に向き合っていた選手賞〕として、各選手達が選考。景品を授与させていただきました。
▼ 各賞の受賞者は以下となります ▼
ドクターエア 賞 : 福澤 遥人
池尻凪沙 賞 : 中堂薗 佐和
鹿島彩莉 賞 : 眞田 珠悠
樫本芹那 賞 : 中橋 佳寿
ご参加してくれた選手の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました,
2025/09/29
マサキスポーツアカデミー (MSA)オフィシャルパートナー「ネイシューインソール」と「アシカラ改善院」による、身体の神経発達 トレーニング「アシトレ」
このMSA✖️ NASYU ✖アシカラ改善院 の3団体が、2019年に全国各地でスタートしたこの「アシトレ」も、今ではプロアスリート から成長期のジュニアアスリート 達が様々なエリアで実施してくださる大きなプロジェクト となりました👏
日本 では主にスクールやアカデミー活動では、スポーツスキルのトレーニングを行う事が多く、この部分に着目してトレーニングを行う所はありませんでした。必要なトレーニングなはずなのに、トレーニングの対象にはならなかった「足」の神経🦶
しかし、海外 では学校の授業等で〔足学〕があったりなど、第二の心臓 と言われている、この 足を幼少期からしっかり育てて、神経系の発達 などを目的 に指導をされてきました👏
海外との交流が多いMSAだからこそ、この部分のアプローチが出来るマサキスポーツアカデミーのアシトレ!
身体の調律からトレーニングを通じた身体の変化体感までを、数多くのJリーガー&WEリーガーに指導して来た足のスペシャリスト「染谷学」氏を、9月29日(月)にお招きして直接指導していただきます🎉
足の神経を張り巡らせることで、身体には大きな影響があります。近年の日常から履く靴なども、足の指をなかなか使えない仕様になっており、実は多くの人に成長出来ていないポテンシャルがこの「足」に隠されていたんです。
「足」を育てて、他の選手に大きな差をつけられる選手に成長!!
この機会に普段は体験できない体験を‼️
こちらは大人からこどもまで、またスポーツジャンル問わずご参加いただけます✨
▼ご参加されます皆様▼
ご参加されます選手、保護者様は、プログラム開始10分前(16:50頃)には、必ず会場にて受付をお願い致します。
▼▼ 持ち物 ▼▼
動きやすい格好、サンダル、トレーニングシューズ、※トレーニングは基本素足で行います(5本指ソックス可)、お飲み物
▼▼ 雨天の場合 ▼▼
9月29日(月)は雨天予防もございます。小雨程度であれば開催致しますが、大雨になる場合は中止となる場合がございますので、悪天候の場合は、イベント開始90分前辺りからマサキスポーツアカデミーホームページをご確認ください。中止になる際はホームページにて発表致します。
▼▼駐車場に関して▼▼
施設駐車場には台数に限りがございます。施設駐車場が停められなかった場合は近隣のコインパーキング等をご利用ください。