2019/09/28
【9月28日 (土曜日)MSA海外セレクションについて】
本日、9月28日(土曜日)に神奈川県横浜市にてMASAKI SPORTS ACADEMY(MSA)の2020年に向けた海外チャレンジプレーヤーのセレクションが行われます。
本日のセレクション詳細は下記となります。
エントリーをされています選手は会場、お時間等お間違えの無いようにお願いします。
■集合時間■
受付開始:15:30に受付開始
(15:30〜15:50までに、会場受付を行ってください)
■試合会場■
TAKA FIELD(タカフィールド)
(神奈川県横浜市瀬谷区中屋敷3-21-2)
■持ち物■
サッカーできる格好、すね当て、トレーニングシューズ(スパイク不可)、飲み物
■セレクション内容■
トレーニング形式にて、本日のセレクション担当スタッフが評価をさせていただきます。
2019/09/26
【MSAマスクマン達がトレーニング会場に現る】
MASAKI SPORTS ACADEMYのトップカテゴリーに位置する「TM MUNDO MAR」と「MUNDO PLUS」
そのMUNDOクラスに所属をしています中学生選手達にはMSAオフィシャルパートナー(スポンサー)のPATENT WORKS Inc.(パテントワークス)様からアスリートの秘密兵器「レブナマスク」が支給されております。
トレーニングを見ている保護者の方々など、何も知らない方々は、中学生達がマスクを装着し始めるとざわつきます(笑)
このMSAが絶大な信頼を寄せる「レブナマスク」
かなりすごいんです。
Jリーグクラブや様々なトップアスリート達も使用してることで、多くテレビなどにも取り上げられておりますが、このマスクの中では、口と鼻が独立しており、気密性が非常に高く、バルブによって口から空気を吸うことが完全に出来ない仕組みになっています。
口からは息を吐くことしか出来ない、逆に鼻からは息を吸う事しか出来ません。
完全に鼻呼吸になることによって、取り入れる事が出来る酸素の量が制限され、アスリートが行う高地トレーニングに近い効果を、通常のトレーニングから得る事が出来ます。
効率よく、身体に酸素を取り込むようにしなければいけないので、自然と呼吸筋を鍛えることができ、選手の酸素摂取能力が高まります。同時に長時間走る事が出来る肺活量も鍛えることができます。
使用し続ける事で、新陳代謝が良くなり脂肪燃焼効率が、通常の3倍程度まで高くなったという実験結果まであるほど。
MSAの中学生選手達は、この素晴らしいアイテムを使用して日々、MSAトレーニングに励んでおります。
10月のMSAスクール&TM MUNDO MAR体験兼入会セレクション受付中です。
2019/09/25
【話題のMSAジュニアフィジカル「36の基本動作」】
現在、主に北海道内各所、神奈川県、東京都、千葉県にて活動を行うMASAKI SPORTS ACADEMY(MSA)
一度でもMSAにご参加されている方は、このMSAが行なっているプログラム、運営方針等を受て今までの皆様が感じている「スポーツアカデミー」、「スクール活動」という概念に、新たな感覚を感じていただけているのではないでしょうか。
というのも、ご存知の方はまだまだ日本でも少ないですが、人間の基本的な動作には36種類あると言われております。
この36種類の動作を幼少期で繰り返し経験し、身につけていくことが理想とされています。
ひと昔前までは、この多くの動きを公園や自然の遊びの中で学び、体験ができていましたが、現在では様々な事情が重なり、学べる場所が少なくなりました。
人間は5歳までに神経系の発達が著しく、12歳までにはほぼ大人と変わらないほどに完成すると言われています。
この神経系の発達が身体のコントロールに大きな影響を及ぼし、スポーツレベル向上においてもキーワードとなる為、「36の基本動作」の理論に基づき、身体の専門スタッフ(フィジカルコーチ)が、年間を通じてMSAジュニアフィジカルカリキュラムを作成。
各MSA会場にて子ども達へプロの指導者による、フィジカル育成指導が行われています。
サッカーや野球、陸上など、某大学のデータによると36種類の内に使われる動きは、10種類以下と言われています。
スポーツの動きに偏った選手達が多くなってきた今の日本の子ども達。真のスポーツ万能選手を目指すならスポーツ総合強化型アカデミー「MSA」へ。
2019/09/25
【ラストセレクション!?遂に今週開催。小学校2年生〜5年生の世界大会セレクション】
日本全国からセレクションにて選ばれた選手達が、202年1月に、ジュニア日本代表選手としてあの、スペインのビッグクラブ「RC Celta:セルタ・デ・ヴィーゴ」がメキシコにて主催するジュニアサッカー世界大会に、アジア代表として挑戦します。
MSAは毎年出場をしており、世界中の選ばれた強豪クラブが集まる中、2018年には、同大会でベスト4、2019年はベスト32まで勝ち進みました。
毎回、決勝トーナメントまでは進めている。
しかし、ビッグクラブが集まる世界大会では、決勝トーナメントまでになると「勝負強い」世界の壁に、何度もMSAは苦しめられてきた。
その中でも過去には、サッカーの世界大会で海外クラブスカウトマンの目に止まり、海外クラブチームのトレーニング参加を行った選手も。
日本の常識とは異なり、様々なチャンスが生まれる「世界」のサッカー。
一つのきっかけから常識が覆る。
MSAを利用して、世界トップジュニアの仲間入りするのは君かもしれない。
いよいよ、今週の9月28日に神奈川県横浜市にてトレーニング型セレクションを開催。様々なエリアから選手が参戦。このセレクションが同大会に向けた2019年のラストセレクションになる可能性も。
2019/09/18
【新規MSAオフィシャルサプライヤー締結のお知らせ】
MASAKI SPORTS ACADEMY(MSA)の運営を行います株式会社MSA GLOBAL MANAGEMENTは、新規MSAオフィシャルサプライヤーとして、遺伝子分析サービスを提供する株式会社キーマインとのオフィシャルサプライヤー協定の締結を行いました。
株式会社キーマインは、F.League(日本フットサルリーグ)を始め、多くのプロアスリートなどへ遺伝子分析サービス(ユアプロ)の提供を行っております。
今後、MSA内でも選手個々人の遺伝的体質に則したトレーニングメニューの開発に役立つ情報提供や遺伝子分析データを基に、成長期の子ども達の身体作りに役立つ栄養士からのアドバイス。更に、保護者様や指導者に向けたセミナーなど、遺伝子分析の結果に基づく競技力の強化を目的としたご支援を行なっていただきます。
遺伝子とは一生の付き合いとなります。
いくらインターネットなどで、有力な情報を入手して取り組んでいたとしても、それが自分の遺伝子に合った取り組みでは無ければ効果は半減します。
その自分自身の遺伝子レベルを知り、自分に合った生活や取り組みを行うことがスポーツを効率良く、そして効果的に成長・強化に繋げることが出来ます。
自分の一生の説明書を開いてみましょう。
MASAKI SPORTS ACADEMYへのご支援・ご協賛等を頂けます企業様は下記のMSA事務局よりお問い合わせください。
———————————————————–
■企業名■
株式会社キーマイン
■所在地■
神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア 14F
■代表者■
取締役社長 長峯 誠
■事業内容■
個々、人の遺伝子情報を基にした管理栄養士による食事・栄養カウンセリングサービス(ユアプロ)を開発。一生変わる事のない遺伝子情報を「知る」で終わらせることなく「活かす」情報へと昇華させ、全国のスポーツチーム・団体を始めアスリートのパフォーマンス向上やケア、ジュニアアスリートの食育プログラム等として広く活用されています。
2019/09/17
【MUNDO MAR PLUSから「世界」へ】
MASAKI SPORTS ACADEMY(MSA)のトップカテゴリーに当たる「TM MUNDO MAR」
そのTM MUNDO MARが全国のサッカー少年少女の海外チャレンジサポートを行います「MUNDO MAR PLUS」に所属しています富山県の片山博翔選手(中学校1年)が、2019年9月からスペインへ留学を行なっております。
MSA育成業務提携を行なっているインターナショナルサッカーアカデミー「SPANISH PRO FOOT BALL」にて1年間、サッカーだけではなくコミュニケーションに不可欠な語学の経験をバレンシア市内の学校に入学を行いながら強化。サッカーや言葉の問題を超え、片山選手のベストコンディションのタイミングを計り、スペインのビッグクラブへトライアウトを行います。
今回のサッカー留学を地元紙である石川県の北國新聞社、富山新聞社が大きく取り上げてくださっております。
片山博翔選手のご活躍に期待してください。
2019/09/16
【9月16日〜20日のアカデミー活動について】
日頃、MASAKI SPORTS ACADEMYの活動にご理解・ご協力を頂きありがとうございます。
上記の期間におきまして、弊社MSAスタッフが海外研修を行います。
MSAアカデミー活動内にて上記のご案内チラシをお配りしておりますが、9月16日〜20日までのMSA本部が運営を行なっております通常のアカデミー活動が全てお休みとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、弊社スタッフが海外研修にて様々な経験を持ち帰り、またMSA選手達に多くの物を伝えていけるように勉強をしてまいります。
お振替、また12月に開催のフィジカルキャンプへのご招待などにてご対応をさせていただいておりますので、詳しくはMSA事務局(info@msagm.com)までお問い合わせください。
また、上記の期間にはMSAスタッフがご対応出来ませんので、国内でのお電話の受付が出来ませんのでメールにてお問い合わせいただけたらと思います。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
2019/09/09
【「MSA」から「世界」へ。長期留学選手決定のお知らせ】
株式会社MSA GLOBAL MANAGEMENT(MASAKI SPORTS ACADEMY)では、スペインのビッグクラブ挑戦に向けて、長期留学を行うMSA選手が決定致しました。
既にスペインで入学します学校等も決定をして、出国に向けて最終準備を各選手は行なっております。
先月にMSA育成業務提携を発表致しました世界規模のフットボーラー養成プログラムを展開されている「Spanishprofootball International Academy(SPF)」に、MSA選手限定の特別プログラムをご用意頂きました。これに伴い、スペインでの生活だけでは無く、MSAから挑戦する選手達は、SPFのトレーニングにも参加をしながら、その選手のベストなタイミングを計り、スペインのビッグクラブに挑戦を行います。
新たな「世界」への、挑戦の形を作り出したMSA。
今後も日本から多くの選手達がサッカーで世界挑戦が出来る様、SPFと手を組み、様々な環境提供を日本で活躍している選手達へ行なっていきたいと思います。
長期留学を含めた、次回のスペインクラブへ挑戦するJAPAN MSAセレクションは9月28日(土曜日)に神奈川県横浜市にて開催します。
挑戦者をお待ちしております。
⬇️⬇️詳細はこちらからチェック⬇️⬇️
▼SPANISH PRO FOOT BALL HPはこちら▼
———————————————————–
【MSA長期留学選手決定のお知らせ】
■選手名■ (チーム名)
片山 博翔 選手 (AC.Libera Kahoku)
※2019年9月から12ヶ月間を予定※
佐野 豪 選手 (清水エスパルスSS駿東)
※2019年10月から9ヶ月間を予定※
※その他の日程を調整選手は、出国日程が決定次第、発表を行っていきます。2019年8月のレバンテUDプレーヤーズテストにて選ばれた選手のお手続き最終期限は10月21日(月曜日)までとなります。詳しくはMSA事務局までお問い合わせください※
2019/09/03
【9月から現役Jリーガーが瀬谷校・南町田校にも指導にやってくる】
2019年5月から正式なオープンをしましたMSA相模原校(金)にて、MSAの選手達に指導を行なっていますSC相模原(J3)所属の阿部巧選手(たくみコーチ)
その子ども達にも大人気の阿部巧コーチが、2019年9月から、MSA相模原校の他にもMSA瀬谷校・MSA南町田校にて指導を行うことになりました。
現役のプロサッカー選手であり、FC東京(J1)、横浜FC(J2)アビスパ福岡(J2)など、多くのJリーグクラブを渡り歩いて培ってきた経験値は、MSAの子ども達だけではなく、未来のプロサッカー選手を目指す子ども達にとって素晴らしい体験を与えてくれます。
コーチングの指導だけではなく、実際に子ども達の前で行うプレーでも「魅せる」事が出来る阿部巧コーチを始め、引き続きMASAKI SPORTS ACADEMYを宜しくお願い致します。
2019/09/03
【MSA瀬谷校 Sクラスは中止となりました】
本日、9月3日(火曜日)に予定をしておりましたMSA瀬谷校のトレーニングは雨天の為、中止とさせていただきました。
18:00頃から雷を伴った非常に強い雨が降り続いており、通われています選手の体調や安全面を考慮させていただき、本日開催予定でありましたMSAのSクラスは中止とさせて頂きます。
ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
本日、中止分の振替をMSAの他校にて希望されます選手はMASAKI SPORTS ACADEMYホームページ内にあります《MSA欠席&お振替連絡フォーマット》にて申請をお願いします。