2019/07/08
【セレクション合格入会者にはサッカーボールをプレゼント】
現在、MASAKI SPORTS ACADEMY(MSA)の本部では、夏のサマーキャンペーンを開催。
7月、8月のMSA本部スクール(瀬谷、南町田、相模原)のスクール体験兼入会セレクション合格後、アカデミーへのご入会が決まった選手全員に「MSAロゴ入りサッカーボール(4号球)」をプレゼント。
更には、MSAに現在のスクール生がご招待をして、ご招待をした選手がセレクション合格&ご入会をした場合は、そのMSAスクール生にもMSAサッカーボールが支給されます。
様々なスポーツの海外メソッドを導入し、日本人向けに改良してスポーツスキルを学ぶと同等に、日本の身体専門の指導者がプログラムをした、身体能力を育てる「MSAフィジカルプログラム」をアカデミー内では行なっています。
スポーツ特有の動きに偏った選手を育てるのでなく、まずは本来の身体が持つ能力をベースアップを行い、子ども達が、その道で頑張れるスポーツを選択できる為の身体の基礎を作れる「MSA」
是非、今年の夏だけのスペシャルキャンペーン。
※定員が一杯のクラスもございますので、エントリー前に予めご確認ください※
2019/07/08
【レバンテUD強化キャンプ公式サイトについて】
株式会社MSA GLOBAL MANAGEMENT(MSA)が、運営を行なっています「レバンテUD強化キャンプ in 函館」ですが、7月5日〜7日にかけて非常に多くのお問い合わせが集中したことにより、ホームページへのアクセススピードやホームページが開かないなど等のご迷惑をおかけしておりました。
その為、「レバンテUD強化キャンプ公式サイト」は、一時的にメンテナンス作業に入らせていただきます関係で数日間、アクセス出来なくなります。
メンテナンス期間においても、お問い合わせ/お申込みは下記のサイトから受付をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
また、予定しております定員が埋まり次第、キャンプ受付を終了させていただきます。
———————————————————–
■お問い合わせ先■
TEL:08018755214
MSA北海道 横谷 (直通電話)
———————————————————–
レバンテUD強化キャンプ(MSA)を、サポートしてくださる企業様や、テレビ、雑誌を含めたメディア等の受付は以下のURLからお問い合わせください。
2019/07/07
【今年、世界のビッグクラブへ羽ばたく選手がMSAから】
日本全国からセレクションにて選ばれた選手達が、毎年、ジュニア日本代表選手としてMSAから世界大会へ挑戦をしています。
過去には約400名の選手達が日本から選ばれ、世界へ挑戦してきました。
そして、過去にMSA日本代表チームからインターナショナルカップ「COPA CELTA」に出場した選手が、今年の9月から約1年間、世界のビッグクラブへ参加する事になりました。
現在、VISAのお手続きや海外クラブ側と契約書を交わしております。
今後は海外の学校に通いながら、クラブチームのトレーニングに参加。親元を離れ、海外での生活を行います。
また、オフィシャルサイトにて、正式な発表はさせていただきます。
日本の常識とは異なり、様々なチャンスが生まれる「世界」のサッカー。
一つのきっかけから常識が覆る。
次回の各世界大会へ向けたジュニアサッカー日本代表選手選考会が7月15日に千葉県市原市、8月12日〜14日で北海道の函館市にて開催。
2019/07/06
【レバンテUDの統合的育成戦略とスペインの育成における『文武両道』】
株式会社MSA GLOBAL MANAGEMENT(MSA)が運営を行う、スペインのビッグクラブ「Levante UD:レバンテUD」のカンテラスタッフ(エリート下部組織)を日本にお招きして開催する、夏のスペシャルキャンプ。
今年は8月12日〜14日の3日間に北海道函館市にある東大沼多目的グランドトルナーレで開催します。
バレンシア州の州都バレンシアに本拠地を置くレバンテUDは、同州にある1部強豪のバレンシアCF、ビジャレアルCFの影に隠れる形で、日本ではまだ馴染みの薄いクラブ。
しかし、下部組織や選手育成法においては、近年同州の2強に引けを取らない確かな結果を残している。
非常に興味深い記事を、サッカージャーナリストの小澤一郎氏が描いてくださっています。
皆様がご存知のスペインリーグビッグクラブの様な資金力がクラブに確保出来ていないからこそ、若い選手を自らクラブでしっかりと育てる「育成」に力を入れ、更には選手達のサッカー選手として終えた後の、セカンドキャリアまでを構想したサッカーライフを提供するレバンテUD。
現代日本人の考えに非常に近い思考のクラブです。
サッカーだけでは無く、様々な事をプランニングされた考えさせられる今回のサマーキャンプ。
今年はサッカーを通じて自分を “丸裸”にしよう。
本州からご参加する選手達で、ご引率をご希望されます方はMSAスタッフが行います《ご引率プラン》もまだ空きがございます。
※レバンテUD強化キャンプ(MSA)を、サポートしてくださる企業様や、テレビ、雑誌を含めたメディア等の受付は以下のURLからお問い合わせください。
2019/07/04
【石田菜々海コーチもスタメン出場。ユニバーシアード大会がイタリアでスタート】
ユニバーシアード日本女子代表は、7月2日(火)に開催国のユニバーシアードイタリア女子代表とのグループリーグ初戦を戦い、見事勝利を収めました。
ユニバーシアード日本代表選手の中には、MSAスタッフ兼現役選手である石田菜々海選手(帝京平成大学)がスターティングメンバーに名を連ねました。
MSAの選手達と同じように、海外で素晴らしい経験を積み、ななみコーチ自身も更に成長して日本に帰ってくるのでしょう。
引き続き、石田菜々海選手にご声援を宜しくお願い致します。
2019/07/02
【世界の「CELTA」に挑戦。小学校2年生〜5年生】
日本全国からセレクションにて選ばれた選手達が、毎年、ジュニア日本代表選手としてあの、スペインのビッグクラブ「RC Celta:セルタ・デ・ヴィーゴ」が主催するジュニアサッカー世界大会に、アジア代表として挑戦します。
MSAは予選リーグは勝ち進み、2018年には、同大会ではベスト4、2019年はベスト32まで勝ち進みました。
しかし、ビッグクラブが集まる世界大会では決勝トーナメントになると「勝負強い」世界の壁に何度も苦しめられてきました。
その中でも過去には、サッカーの世界大会で海外クラブスカウトマンの目に止まり、海外クラブチームのトレーニング参加を行った選手も。新聞やテレビなどでもMSAが取り上げられて世界で話題となりました。
日本の常識とは異なり、様々なチャンスが生まれる「世界」のサッカー。
一つのきっかけから常識が覆る。
次回は7月15日に千葉県市原市にてトレーニング型ジュニアセレクションを開催。
2019/07/02
【本日で終了!MSA「クラウドファンディング」】
MASAKI SPORTS ACADEMYでは、海外チャレンジの強化費となるご支援をクラウドファンディングにて呼びかけさせていただいております。
本日でプロジェクト募集終了となります。
現在は3,000円〜5,000円の個人向け価格帯ご支援をしていただいたパトロン様にMSAオフィシャルパートナー(スポンサー)様のグッズが抽選で当たる「MSAクラファン還元祭」をMSAでは行なっております。
引き続き、一人でも多くの子ども達にチャンスを与えるきっかけをご一緒に作っていただけたらと思っております。
最後までお付き合いください。
宜しくお願い致します。
2019/07/02
【MSAスポンサー情報(Re cera)】
MSAオフィシャルサプライヤーのリセラ。
このリセラでつくった「低分子クラスター浸透水」の主な特徴
なんと言っても、特許取得で実証された活性改水技術!!
『低分子クラスター浸透水』は普通のお水とは何が違うのか?
飲んだら違いは明らかです。低分子クラスター浸透水は、普通の水道水も喉通りに大きな変化が表れ、滑らかな味。
お料理や飲み物の味も変わります。
製氷しても、沸騰させても一度低分子化したクラスターが元に戻ることはありません。
浸透力が高いから、煮物などは味が短時間でもよく染み渡り、お米の炊飯ならお水に浸す時間も時短ができます。
もちろん、身体への浸透力も!!
お酒の水割り用に使えば通常の水に比べ短時間で酔い心地よく、コーヒーなども味がまろやかになります。
いろんな料理やお飲み物で、ぜひお試しください。
2019/06/30
【MSAスポンサー情報(ドクターエア)】
MSAオフィシャルパートナーの「ドクターエア」
沖縄県浦添市にあります「サンエー浦添西海岸PARCO CITY 3F」に新店がオープンしました。
店舗では、オープン記念期間にお得なオープンキャンペーンも実施中。
トップアスリートから、介護施設などでも使用されている商品を多々揃えているドクターエア全製品を実際にお試しいただけますので、ぜひ沖縄県の皆様は店舗にお立ち寄りください。
———————————————————–
ドクターエア 沖縄浦添パルコシティ店
<店舗情報>
〒901-2123沖縄県浦添市西洲3-1-1
サンエー浦添西海岸 PARCO CITY 3F
TEL: 098-943-9151
営業時間: 10:00~22:00/ 定休日:年中無休
———————————————————–
2019/06/29
【MSAスポンサー情報(NASYU)】
MSAオフィシャルパートナーである「NASYU:ネイシュー」
MSAではインソールでお馴染みの「NASYU」ですが、様々予防医療の取り組みを行なっています。
今回、新たに手掛けている《環境を治療する》を合言葉にした、スーパーマシンが登場!!
正確には、「環境を改善する」という言葉が相応しいのですが、欧米などでは医療や産業の世界でのオゾン活用が大幅に進んでおります。
その点、今の日本はオゾンの活用に関して、すごく遅れをとっております。
このオゾンですが、オゾン層などと世間的にはあまり良い印象をお持ちでない方々が多いかとは思いますが、使い方が正しければ、我々の人類にとって最強の盾と矛に変わります。
そして「NASYU」が今回、取り扱うオゾン発生装置はなんと、あの総務省管轄消防庁の東京都を走る救急車全台配置されており、某有名大学病院などでも採用されています。
人体に優しく、世界最高クラスの除菌、脱臭効果があります。
ウイルス、カビ、花粉、ダニ、化学物質、、、等
市販されています空気清浄機などで、対応できなかった部分までにも手が届く、このオゾン発生装置。
「NASYU」はこのオゾン発生装置03プレミアムの
日本国内普及に務めております。
MSAでもアカデミー備品車やバスに搭載。
選手たちが使用しているアカデミー用品や衣類、シューズの脱臭などに力を発揮しています。
ぜひ、このオゾン発生装置03プレミアムを体感してください。
オフィスや治療院、飲食店などお店を経営されている方など、ご興味がございましたらMSA事務局までお問い合わせください。